伝統工芸【江戸切子】で使用される被せガラスを使用し、雪の結晶と星屑を散りばめたコップに仕上げました。白い部分はすりガラス状になっており、内容物の色がそのまま映ります。注ぐ飲み物の色によって、様々な味わいが楽しめます。また、コップとしての利用の他に、キャンドルグラスとしてもご利用いただけます。既に販売しているBlueSnowの色違いとなります。
※BlueSnowとは多少ではありますが形状が異なります。セット等でご注文の際はご一考した上でご注文ください。
■Point■
被せガラスとは、異なる色のガラスが層になっているものを指します。この場合は、透明なガラスの外側を水色のガラスが覆っている形になります。ですので彫刻によって表面を削ることにより、下の透明なガラスが姿を表します。
彫刻のみで模様をデザインしてありますので、通常のプリントのコップにありがちな洗浄・経年劣化による色落ちがありません。また、インク等を使用しておりませんので、衛生的にもクリーンです。
■仕様■
商品 [BlueSnow【淡雪】(1個)]
サイズ [W76×H95mm] ※制作の都合上、多少の差異が生じます
梱包 [ダンボール+クッション材+新聞紙]
産地/制作方法
産地日本 ハンドメイド
※BlueSnowとは多少ではありますが形状が異なります。セット等でご注文の際はご一考した上でご注文ください。
■Point■
被せガラスとは、異なる色のガラスが層になっているものを指します。この場合は、透明なガラスの外側を水色のガラスが覆っている形になります。ですので彫刻によって表面を削ることにより、下の透明なガラスが姿を表します。
彫刻のみで模様をデザインしてありますので、通常のプリントのコップにありがちな洗浄・経年劣化による色落ちがありません。また、インク等を使用しておりませんので、衛生的にもクリーンです。
■仕様■
商品 [BlueSnow【淡雪】(1個)]
サイズ [W76×H95mm] ※制作の都合上、多少の差異が生じます
梱包 [ダンボール+クッション材+新聞紙]
産地/制作方法
産地日本 ハンドメイド